脱・白髪染めしませんか?
最近、お客様から聞かれることも多くなりました。
「白髪染めをやめたい。」
雑誌やメディアでも取り上げられているようで、隠すのではなく活かしていく!という風にシフトしてきているようです☆
白髪染めをしていると、染めたてはしっかり染まっていいのですが、しっかり染めたが故に…
根本が伸びてくると、白髪と既に染めている部分の差が目立って気になる……
では白髪染めをやめるとは
どうすればいいのかと言うと!
ガラッと変えるのであれば、今まで入れてきたカラー剤の色素を脱染剤というもので取ってしまう方法。
その後ファッションカラーで色を入れ直して、全体的に明るめの染め上がり。
白髪をぼかしていくイメージです。
暗めに染めていた方だと、かなりイメージチェンジになります(^^)
もしくは、徐々にぼかしていく方法。
ブリーチなどでハイライトを入れて、根本から伸びてくる白髪と馴染ませるイメージ。
そして根元のカラーは、茶色みの入っていないアディクシーカラーが断然おすすめ!!!
白髪染めは茶色みがしっかり入っているので、しっかり染まるからこそ色が抜けにくい。
アディクシーカラーなら、良い意味で徐々に抜けていく。
なので新しく伸びてきた根元もなんとなくぼけてくれる。
文章にすると、なんだか分かりづらくてすみません(^^;
こちらのお客様もずっと白髪染めしてきましたが、今回初めてブリーチでハイライト入れてみました(*^^*)
今回はお試しで表面のみに入れてます。
今後もハイライトを少しずつ増やしていくと、より全体的に明るさも増して馴染んでくると思います☆
気になる方はお気軽にご相談ください(^-^)/
2019年 3月 23日 11:03 PM
少しでもお悩みが解消できるよう、カウンセリングをしっかりさせていただきます(^^)
野球観戦、パンが大好き♪
お休みの日は美味しいものを求めてどこまでも~